スマホの水没

夏休み。
水没が増える季節です。当店では、水没からの復旧を全力で頑張ります。
ただ、大切なスマホをデータを守るのは持ち主本人であることに間違いありません。この記事を覚えておいてください。水没時に大切なことを記します。
1 電源をできる限り早く切る。
2 確認したくても電源は入れない。
3 1秒でも早く、修理店へ持って行く。
4 夜間の時はドライヤーで熱をしっかり与え、乾燥剤入りのZip-Lockに翌朝まで入れる
5 何もない時は立てておく。
6 充電は絶対にしない。
これらのことを守ってください。私達はその後を懸命に処理します。最低でも2、3日はお預かりし、乾燥、組立といった処理をしっかりと行わさせていただきます
水没させても動いているスマホをあります。しかしながら、そういうスマホを2、3週間もすると具合が悪くなったりします。その時はもう既に深刻な状況を迎えています。基板修理でもでの施しができないほどであったり、CPUも破損してしまったりと水没はあらゆる故障を引出します。
勇気を出して、すぐに水没処理を依頼することが賢明です。野暮な話ですが、水没処理をきちんとできる修理店に持ち込むことは最低条件です。
それでは楽しい夏をお楽しみください🍉

